|
|
|
|
「ダイエットを始めたいけど、なかなかスタートできない」「ダイエット中なのに、休日はつい食べ過ぎてしまう」─そんな悩みを持つ人にお勧めのダイエット法「プチ断食」について聞きました。 |
|
いつでも食べることができる休日は、油断するといつもよりつい食べ過ぎてしまいますよね。そこを逆手に、「いつでも食べることができる」という気軽な気持ちで、休日は「プチ断食」にトライしてみましょう。まず、朝は緑茶、紅茶、コーヒーなど水分のみ摂取します。昼は、果物か野菜(200〜300g)を食べます。夜は普段の夕食の量を食べます。朝・昼が少なかったからといって、夕食をいつもより多くしないよう気を付け、よく噛んで、ゆっくり時間をかけて食べてください。野菜は、多少増やしてもかまいません。 |
|
|
|
散歩や買い物、作業など趣味や気の紛れることを用意しておき、空腹時に実行するとよいでしょう。どうしても空腹感に耐えがたい時は、水分を補給するか、あめ玉や黒砂糖5g以下なら摂取して大丈夫。実行していくうちに、空腹感にも徐々に慣れていきます。ダイエットが必要な方は、食べ過ぎの連続をやめることが大切。プチ断食で体を休ませ、一日の締めくくりには「健康的で充実した休日だった」と満足しましょう。慣れたら、仕事がある日も時々挑戦してみて下さい。あくまで“プチ”で、リバウンドにつながる無理な断食にならないよう月5〜6回を限度に。
■公開講座「節約ダイエットのすすめ」4月24日(金)19時〜20時30分
くまもと県民交流館パレア大ホールで。参加無料、要電話予約。
【電話】096(361)1881 |
|
|
|
|
|
|
|