くまにち メディカルインタビュー
   HOME > 神経内科 インタビュー一覧> 神経内科 最前線
 
神経内科治療最前線 手のしびれ

2009/3/7掲載
 
MENU
美容整形
美容皮膚
ダイエット
内科
心療内科
歯科
皮膚科
婦人科
肛門科
がん治療科
小児科
眼科
整形外科
耳鼻咽喉科
神経内科
泌尿器科
放射線科
循環器内科
医療福祉
消化器外科
形成外科
味覚障害
免疫治療
血管外科
精神科
放置すれば重大な病気の恐れも
 
医療法人社団 知新会 西村内科脳神経外科病院 院長
吉本 幸生氏
高齢になると、手にしびれを感じる人も少なくありません。そのうち治るだろうと、簡単に考えてしまいがちですが、そのまま放っておくと重大な病気になる恐れもあるそうです。原因と対策について聞きました。

 ■手のしびれの中には、重大な病気につながる疾患もあるそうですね。
 はい。首の病気と脳の病気が挙げられます。首の病気とは、「頚椎(けいつい)症性脊髄(せきずい)症」、脳の病気は「脳卒中」のことです。

 ■「頚椎症性脊髄症」とはどんな病気ですか?
 首の骨の異常が脊髄を圧迫したときに起こります。片手または両手がしびれる症状から始まり、悪化すると歩行困難になったり、排尿・排便に障害が出る場合もあります。また、上を向いたときにしびれを強く感じるのもこの病気の特徴です。症状が悪化すると、寝たきりになってしまうこともあるんですよ。

 ■もう一つの「脳卒中」について教えてください。
 脳の中には感覚をつかさどる視床(ししょう)という場所があります。この視床で出血や梗塞(こうそく)が起こると手がしびれます。一般に脳卒中と聞くと、体が麻痺(まひ)したり、倒れたりするイメージがあると思いますが、手のしびれは小さな出血や梗塞で起こります。また、脳の視床部分で脳卒中が起こると、脳の他の部分でも脳卒中が起こる可能性があります。しびれだけなら日常の生活にさほど大きな支障はきたしませんが、このサインを見逃してしまうと、大きな出血や梗塞につながる可能性が高いといえるでしょう。しびれは重大な病気の危険を知らせるシグナルと考え、早めに対処することが大切ですね。

 ■早期発見する方法は?
 どちらの病気も検査をすることで簡単に発見することができます。「頚椎症性脊髄症」は頚椎を、「脳卒中」は脳のMRIを撮ります。

 ■治療はどのように行われますか?
 「頚椎症性脊髄症」の場合、まずは理学療法や内服治療を行います。それでも症状が改善しない場合、整形外科の手術をお薦めします。「脳卒中」の場合は再発を予防することが大切です。生活習慣の改善指導により、高血圧などの危険因子の除去を行います。さらに脳梗塞の場合は、血液をサラサラにし、循環を良くする薬を使用します。いずれの場合も早期に発見することで、重度の障害や寝たきりなどを予防することができます。単なる手のしびれと速断せずに、まずは専門医で受診しましょう。



 
無断転載は禁じます。
掲載の記事、写真等の著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。
Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun
  (c) 熊本日日新聞社 〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1
くまにち.com トップページへ