|
|
人と会う機会が増える年末年始 歯の悩みを解消してすがすがしい新年を |
|
|
 |
|
パール歯科・矯正歯科クリニック 理事長/総院長
前田 明浩氏
|
|
 |
年末年始を間近に控えた12月中旬頃から、虫歯や歯周病などの治療を始める人が増えるといいます。その理由や治療内容について専門医に聞きました。 |
■今の時季、歯の治療を始める人が多くなるそうですね。 |
 |
はい。クリスマスやお正月など年末年始はイベントが続き、人と会う機会も増えますよね。虫歯や歯周病で悩んでいる人の中には「おいしい料理をしっかり噛(か)んで味わいたい」「口臭を気にせずに人と会いたい」など、年末年始に向けて「少しでも歯の悩みを解消したい」と思われる方がいらっしゃいます。時間的に完治するのは難しいですが、集中的に治療して仮歯(保険適用外)を付けるなどの処置をするだけでも、患者さんの不安はかなり軽減されます。また、痛みがないという人もこの時季に定期健診を受けられることをおすすめします。「若い時に、きちんと健診を受けておけばよかった」というご高齢の患者さんの話もよく聞きますが、大切なのは早めに治療や健診を受けておくことです。この機会に、歯の悩みを解消して、すがすがしい気持ちで新年を迎えましょう。 |
|
 |
 |
体が不自由だったり、介護を受けたりしていて、なかなか歯科医院に行けないという高齢者のために、歯科医が介護施設などにうかがって訪問歯科治療(保険適用内)を行います。歯の治療やクリーニング、定期健診などですが、「高齢な親にも新年を気持ちよく迎えてほしい」と、ご両親のために依頼される方も増えていますよ。クリスマスプレゼントとしてもおすすめではないでしょうか。希望される方は、歯科医院か介護施設にお問い合わせください。 |
|
 |
|
|
 |
|
|