|
|
より的確なインプラント治療が可能に 最新機器を駆使した「ガイデッド・サージェリー」 |
|
|
 |
|
パール歯科・矯正歯科クリニック 理事長/総院長
前田 明浩氏
|
|
 |
最近は多くの人が受けるようになったインプラント治療。一方で、手術に不安を持っている人もいるのではないでしょうか。最新のインプラント治療について聞きました。 |
■「ガイデッド・サージェリー」とは、どのような治療法ですか。 |
 |
インプラントは今やずいぶん一般的になりましたが、外科手術を伴い、不安に思われている人がいらっしゃるというのも事実です。比較的軽度な手術ではありますが、顎や骨の状態を精密に把握できていないと、歯根や神経を傷つけてしまうというリスクもあります。そこで、より的確にインプラント治療を行うために開発されたのが「ガイデッド・サージェリー」という方法です。CTで撮影した画像データを基に、専用のシミュレーションソフトで分析・診断。一人一人の顎や骨の状態に合わせて適切なインプラント埋入の治療計画を立て、手術を行うというものです。 |
|
 |
 |
まずは全身疾患の有無や残っている歯の状態、かみ合わせなどの診査を行います。その後、顎や骨の状態を立体的に把握するためCT撮影を行い、得られた情報を基に、コンピューター上でインプラントを埋入する位置を決定。手術用のガイドと顎骨模型を作成し、それらを用いてインプラント埋入手術を行います。事前に埋入する位置が決まっているので、手術時間が短くなり、必要最小限の切開で済みます。また、上顎の骨の構造や下顎の神経の走行が複雑な場合など、インプラント手術が難しいとされていたケースも、この方法を用いることでスムーズな治療が可能になりました。詳しくは専門医にご相談ください。 |
|
 |
|
|
 |
|
|