|
|
切らないタルミ、シミ、シワなどの肌治療 手軽な白髪、薄毛の育毛治療 |
|
|
美容外科において、中高年齢層の女性からの相談が多いのが、顔のタルミやシミ、シワについて。また、白髪や薄毛など、髪に関する悩みも多いのだそう。それぞれの治療法について話を聞きました。 |
■顔のタルミ、シミ、シワなど、肌治療について教えてください。 |
|
タルミ治療の代表格「PDOリフト」では、生体適合性の高い糸(フェザー)を改善したい部分に挿入し、皮膚の内側からタルミを引っ張り上げ、症状を改善します。糸は極細なので傷跡は挿入するわずかな部分で済み、腫れもほとんどないのが特長です。頬なら片方約15分で終了します。そのほか、レーザー治療やボトックス(薬液)を注入する方法もあります。シミや肝斑(かんぱん)、くすみ、赤ら顔、ニキビ痕などに関しては、各種レーザー治療やIPL(光療法)が有効です。シワ治療では、ヒアルロン酸やボトックスを注入して、皮膚の内側からシワの溝を押し上げます。 |
|
|
|
はい。女性の薄毛の要因は加齢のほか、AGA(男性型脱毛症)、休止期脱毛症などがあります。いずれも成長因子が不足し、毛髪成長のシグナルが止まってしまうことが主な原因です。最新治療法「成長因子スタンプ法」では、頭皮にマイクロポア(極小穴)を作り、そこから薬液を注入します。多量の成長因子を配合した薬液が毛髪の生成を促進、健康な髪の発毛が活性化されます。黒々とした髪が生えてくるので、同時に白髪も改善されます。そのほか、ミノキシジルなど、飲む発毛剤での治療も有効です。特にAGAは進行性の病気なので、早めに専門医へ相談されることをおすすめします。 |
|
|
|
|
|
|
|