くまにち メディカルインタビュー
   HOME > 形成外科 インタビュー一覧> 形成外科 最前線
 
形成外科最前線 形成外科と整形外科

2010/2/20掲載
 
MENU
美容整形
美容皮膚
ダイエット
内科
心療内科
歯科
皮膚科
婦人科
肛門科
がん治療科
小児科
眼科
整形外科
耳鼻咽喉科
神経内科
泌尿器科
放射線科
循環器内科
医療福祉
消化器外科
形成外科
味覚障害
免疫治療
血管外科
精神科
機能回復と同時に生活の満足度も向上
 
いはら形成外科クリニック 院長
猪原英二氏
形成外科に整形外科、名前は似ていますが、その区別はなかなかわかりにくいものです。さらに、保険診療や自費診療、美容外科との違いなどについて、詳しく教えていただきました。

 ■「形成外科」と「整形外科」との違いを教えてください。
 切って治療をするのが「外科」で、先天的(生まれつき)・後天的(生まれた後)に発症した外傷や内臓疾患の治療も「外科」に当たります。これに対し「整形外科」は、首から手足までの骨や神経系統の疾患を治療するもので、膝の痛みやヘルニアなどの治療も整形外科になります。一方「形成外科」は、色・形・臭いなど外見的な異常の疾患を外科的に治療し、機能を回復させるだけでなく、生活の満足度の向上も大きな目的となります。

 ■形成外科で、保険診療と自費診療はどう違いますか。
 保険診療の対象となるものは、熱傷、顔面・手足その他の先天異常・外傷・変形、ほくろ・あざ・血管種・皮膚および皮下腫瘍、傷痕のひきつれ・ケロイド、ワキガ、眼瞼下垂などで、病的なもの、日常生活に支障をきたす機能の回復などが挙げられます。一方、自費診療となるのは基本的に「美容外科」の部分。疾患とは言えないものの、患者さん自身が気にしている部分を外科的に治療し、生活の満足度を向上させます。顔や胸の形状、シワ、シミ、脱毛なども美容外科にあたり、保険が適用されないものが自費診療になります。同じ部位でも、保険診療でできるものと自費診療になるものがあります。「何科を受診すればいいかわからない」「保険診療か自費診療か、どちらにすればいいのかわからない」という場合は、形成外科の専門医に相談の上、納得した上で治療を受けられることをおすすめします。



 
無断転載は禁じます。
掲載の記事、写真等の著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。
Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun
  (c) 熊本日日新聞社 〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1
くまにち.com トップページへ