くまにち メディカルインタビュー
   HOME > 婦人科 インタビュー一覧> 婦人科 最前線
 
産科・婦人科最前線 3D/4D超音波検査と父性の目覚め

2009/10/24掲載
 
MENU
美容整形
美容皮膚
ダイエット
内科
心療内科
歯科
皮膚科
婦人科
肛門科
がん治療科
小児科
眼科
整形外科
耳鼻咽喉科
神経内科
泌尿器科
放射線科
循環器内科
医療福祉
消化器外科
形成外科
味覚障害
免疫治療
血管外科
精神科
超音波検査は夫や家族同伴で
 
うしじまクリニック
牛島 英隆氏
産科・婦人科うしじまクリニック院長
医学博士
超音波検査には従来の2Dに加え、最近は3D/4Dで見られる画像が普及しているそうです。これを胎児の父親である夫が見ることで、父性が早くから目覚めるということが分かってきました。

 ■3D/4D超音波と、2D超音波の違いは何でしょうか?
 これまでの2D超音波は、静止した白黒画像で表示されていました。これでは知識と経験を積んだ医師しか判断が難しく、妊婦健診で説明を受けても分からないこともあります。しかし、3Dなら立体的に表示され、さらに4Dならリアルタイムで動きまで見えるので、特別な知識がない妊婦さんでも赤ちゃんの状態がしっかりと分かるんです。

 ■3D/4D超音波画像で健診する利点を教えて下さい。
 2D超音波検査では診断や計測に経験がいるうえ、適した画像が得られるとは限りませんでした。ところが、3D/4D超音波画像は胎児の状態をより細やかに観察でき、しかも短時間でスキャンできるため、妊婦さんのストレスが軽減されます。立体画像なので、胎児の全体像の把握も形態異常の診断もより早くできるようになり、多胎妊娠や胎盤の位置関係も厳密に分かります。

 ■父性の目覚めにつながるのは、なぜですか?
 父親は子どもができたことを自分の体で感じないため、“父親になる”ことを実感するのが難しいようです。しかし、3D/4D超音波画像を見られたご主人は意識が変わって協力的になる方が多いんです。今まさに動いている我が子を確認できるからでしょうね。ご主人の協力や励まし、さらに立ち会いによって、きっと安産へつながるでしょう。



 
無断転載は禁じます。
掲載の記事、写真等の著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。
Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun
  (c) 熊本日日新聞社 〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1
くまにち.com トップページへ