くまにち メディカルインタビュー
   HOME > 婦人科 インタビュー一覧> 婦人科 最前線
 
産科・婦人科編

2016/12/16掲載
 
MENU
美容整形
美容皮膚
ダイエット
内科
心療内科
歯科
皮膚科
婦人科
肛門科
がん治療科
小児科
眼科
整形外科
耳鼻咽喉科
神経内科
泌尿器科
放射線科
循環器内科
医療福祉
消化器外科
形成外科
味覚障害
免疫治療
血管外科
精神科
気になる妊娠中のインフルエンザ 予防接種と日頃の感染対策を忘れずに
 
うしじまクリニック
牛島 英隆氏
産科・婦人科うしじまクリニック院長
医学博士
今冬も流行が懸念されているインフルエンザ。妊娠中は特に気になりますが、予防接種や発症した場合の対処などについて専門医に聞きました。

 ■妊娠中に予防接種はできますか。
 ワクチン接種はどの時期の妊婦さんでも可能で、胎児への影響はありません。インフルエンザウイルスは毎年、その構造が変化しますので、予防接種を毎年受けることをお勧めします。妊娠後期に接種すると、生まれてきた赤ちゃんの感染予防にもなりますよ。同居の家族全員の接種が最も望ましいでしょう。

 ■感染してしまった場合は。
 インフルエンザが疑われたら、まず内科を受診し、診断を確定してもらいましょう。発症後5日間は感染源にもなるので、たとえ治療によって発熱などが治まったとしても、学校や仕事は休んでください。解熱鎮痛剤を使用する場合、妊娠26週以降の方は胎児の肺動脈管収縮の原因になりますので、ロキソニンなどの非ステロイド系は避けましょう。まず推奨するのはアセトアミノフェンですが、日本小児科学会では同様の副作用が3例報告されています。また、抗生剤ではペニシリン系、セフェム系が安心です。海外では、感染した妊婦の死亡や、早産・流産などの症例が報告されています。専門医の指示に従い、きちんと治療しましょう。

 ■赤ちゃんへの治療薬の影響は。
 タミフル、リレンザ、イナビルと治療薬は変化してきました。いずれも妊婦や授乳婦さんに使用でき、特にイナビルは今まで制限があった方でも治療が期待できます。それでも日頃の予防は大切です。妊婦さんに限らず、うがい・手洗い・マスク着用を心掛け、使い捨てペーパータオルなどを活用してください。また、疲労をためないよう睡眠を十分取り、生活リズムにも気をつけましょう。



 
無断転載は禁じます。
掲載の記事、写真等の著作権は熊本日日新聞社または、各情報提供者にあります。
Copyright Kumamoto Nichinichi Shimbun
  (c) 熊本日日新聞社 〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1
くまにち.com トップページへ